あーこの耳のにおい、くさいけどなんかクセになる。納豆みたいなにおいだな
でもなんでこのにおいするんだろ?もしかしてなんかの病気?
ちょっと心配だな・・・
こんなことあったりしませんか?
動物のにおいだからこんなものなのかなって、当時は思っていましたが気になったので調べてみました。
すると、意外なことが色々とわかりましたのでよかったらみてってください!
結論から
- 垂れ耳のシーズーは他の犬種と比べると耳が汚れやすい
- 頻繁に耳を掻いたり、頭を振ったりしたら要観察
- いつもと違う兆候がでたら獣医さんへ相談!
- 定期的な耳掃除と耳周りの毛のカットを忘れずに!
シーズーって人間の3倍耳が良い
シーズーの耳がにおうことに悩む飼い主は多いかと思います。
シーズーの最も重要な感覚の一つが実は聴覚です。シーズーは人間の耳が聞くことができる20,000ヘルツに比べて、最大60,000ヘルツの音を聞くことができます。
単純に人間の3倍は耳が良い!すごいですね、だから雷とか救急車にも敏感なわけですね。
シーズーの耳は汚れがたまりやすい
シーズーは、頭の横に垂れ下がる垂れ耳を持っています。
立っている耳に比べて、垂れ耳は換気が悪いため、耳の中に汚れがたまりやすく、細菌やバクテリアが増殖しやすく、病気にかかりやすいんです。
耳の感染にはさまざまなものがありますが、ほとんどの場合、外耳道の炎症によって引き起こされます。
シーズーの耳は、外耳(耳介と外耳道)、中耳(耳小骨を含む)、内耳(実際の聴覚器官と平衡器官を含む)で構成されています。外耳道は、犬の場合、チューブ状の形態をしており、人間よりも長いです。
犬の耳の構造 「どうぶつの皮膚科」様より画像を引用
https://magazine.vdt.co.jp/2029/
耳の感染の最初のサイン
通常、シーズーの外耳道は無臭で清潔であり、肌色のような色をしています。すべてのシーズーがにおう耳を持っているわけではありませんが、早期に発見して適切に治療しないと、健康に重大な問題を引き起こす可能性があります。
耳の感染の最初の兆候は、頻繁に頭を振ったり、耳を引っ掻いたりすることです。
シーズーの耳感染の可能性のある兆候
シーズーがいつもよりも耳を引っ掻く場合、炎症の兆候かもしれません。
重症の場合、耳に少し触れるだけでも非常に痛がることがあります。その場合はすぐに獣医さんに連れていきましょう。
他にもこんな兆候があるときは、獣医さんに相談してみましょう!
- 頭を頻繁に振る
- 耳を過度に引っ掻く
- 耳からの悪臭
- 耳の周りの腫れと赤み
- 聴覚の喪失
- 耳の中に鱗状の物質がある
- 耳の痛み
- 行動の変化、時には攻撃性
- バランスの喪失
- 耳炎(耳の炎症)
兆候がでたらどうすればよいか
まよわず、すぐに獣医さんに連れて行き、耳鏡検査を受け、適切な治療を受けてください!
というのも、放置していると耳道を塞ぐことや中耳に達して神経障害を引き起こすことがあり、シーズーが円を描いて走る、バランスを失うなどの症状を引き起こすことがあります。
日々の耳のケアが健康のコツ
この耳のアクシデントを防ぐには日々の耳のケアが重要です!
どんなことをしたらいいかですが、以下のことをするとよいでしょう!
定期的な耳掃除
耳の清掃には専用の耳クリーナーを使用し、綿棒などで奥まで掃除しないように注意します。耳垢が多い場合や、異常な臭いや赤みがある場合は、獣医に相談するのがよいでしょう。
毛のカット
シーズーの耳の周りや耳の中に生える毛は、換気を妨げ、耳の中に湿気を閉じ込める原因になります。定期的に耳の周りの毛をカットし、耳の中の毛も抜くかカットすることが大切です。
今日のわかった
- 垂れ耳のシーズーは他の犬種と比べると耳が汚れやすい
- 頻繁に耳を掻いたり、頭を振ったりしたら要観察
- いつもと違う兆候がでたら獣医さんへ相談!
- 定期的な耳掃除と耳周りの毛のカットを忘れずに!